- スタッフブログ
家計の負担を抑えるために給湯器をしっかり選ぼう ~ランニングコストを下げる~
2023年01月11日(水)
こんにちは!
今回は住まいの設備に欠かすことの出来ない『給湯器』について書いていこうと思います♪
欠かすことの出来ない設備でありながら、何となく「エコキュート」や「エコジョーズ」という名だけ聞いたことがあるかなというくらいではないでしょうか!?
給湯器とは。。。
栓をひねるとお湯がでてきます。これは給湯器によって、水をお湯に変化させているからです。
それ以外にも、お風呂のお湯張りや追い焚き機能、床暖房にも給湯器が必要です。
ガス給湯器ではガスの点火によって金属のパイプが加熱され、そのパイプを通る水がお湯になります。
ガスの量を増やすと火力が上がり配管も熱くなるためお湯の温度が上がり、ガスの量を減らすと火力が下がり配管も冷めるため、お湯の温度も下がります。
この仕組みは「瞬間式」と言われ、ガス給湯器では圧倒的に多く使われている仕組みです。
水圧のロスが少なく水の給水圧に近い水が出せたり、お湯を貯める必要がないので給湯器事態を小さくできたり、湯切れを起こさないなどさまざまなメリットがあります。
(リンナイより引用)
給湯器のおすすめ
トータルコストが最も安く済むのはエコキュート!!
エコキュートは少量の電力と空気の熱を使ってお湯をつくり、お湯をタンクに貯めて利用します。
必要なときに必要なだけ、新鮮なお湯をたっぷりと使えます。
(パナソニックより引用)
まとめ
給湯器を変えるだけで、ランニングコストは大幅に変わります。
プロパンガスで給湯されている方も、エコキュートに交換すると給湯費用は年間およそ12万程度下がるそうです。電気配線等も必要になるので交換費用がおよそ50万円とすると4年で元がとれる計算になります。
光熱費が高くてお悩みの方、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか!
関連ブログ→注文住宅のコスト~材料と設備~足立区の工務店がお伝えする注文住宅のいろは
清菱建設 広報
青木